静的メニュー
Tricentis Tosca Commander ユーザーインターフェースにはいくつかの静的メニューがあり、ワークスペース内で様々なアクションを実行することができます。これらの静的メニューは、特定のオブジェクトを選択したときにのみ表示される「動的メニュー」とは異なり、常に利用可能です。
この章では、 Tosca Commander の静的メニューの概要と、各メニュー項目の説明をします。
「プロジェクト」メニュー
ワークスペースの管理には、「プロジェクト」メニューを使用します。これには、以下のオプションがあります。
| 
                                                                 オプション  | 
                                                            
                                                                 説明  | 
                                                        
                                                                
  | 
                                                        |
| 
                                                                 オプション  | 
                                                            
                                                                 一般的なプロジェクト設定 (see chapter "ダイアログオプション") を含むダイアログを開きます。  | 
                                                        
| 
                                                                 設定  | 
                                                            
                                                                 Tricentis Tosca (see chapter "設定ダイアログ") の設定オプションを含むダイアログを開きます。  | 
                                                        
| 
                                                                 Toscaについて  | 
                                                            
                                                                 Tosca Commander のインストールに関する詳細情報、例えばバージョン番号やインストール済みの Tosca CommanderのAddIns などを表示するダイアログを開きます。 サポートチームにチケットを作成する必要がある場合は、「サポート情報」を選択してください。現在開いているワークスペースの設定を含む、Toscaのバージョンについてのすべての関連情報のある「 .txt 」ファイルが作成されます。「 .txt 」ファイルは %TRICENTIS_ALLUSERS_APPDATA%\Support にあります。  | 
                                                        
| 
                                                                 アカウント  | 
                                                            
                                                                 Tricentis Server にログインするためのダイアログを開きます。  | 
                                                        
| 
                                                                 ライセンス  | 
                                                            
                                                                 ライセンス構成ウィンドウ (see chapter "ライセンス管理") を開きます。  | 
                                                        
| 
                                                                 ワークスペースを閉じる  | 
                                                            
                                                                 開いているプロジェクトを閉じます。  | 
                                                        
ホームメニュー
このメニューでは、ワークスペースの作業に必要な基本機能の多くを提供します。マルチユーザープロジェクトには、追加の同期機能があります。ホームメニューで利用可能なオプションは、以下の表の通りです。
| 
                                                                 オプション  | 
                                                            
                                                                 説明  | 
                                                            
                                                                 ショートカット  | 
                                                        
| 
                                                                 ペースト  | 
                                                            
                                                                 選択した位置にクリップボードのオブジェクトを挿入します。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + V  | 
                                                        
| 
                                                                 切り取り  | 
                                                            
                                                                 Tosca Commander オブジェクトを切り取り、後で挿入できるようにします。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + X  | 
                                                        
| 
                                                                 コピー  | 
                                                            
                                                                 選択したオブジェクトを後で挿入できるようにクリップボードにコピーします。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + C  | 
                                                        
| 
                                                                 複製  | 
                                                            
                                                                 選択オブジェクトの複製を作成します。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + .  | 
                                                        
| 
                                                                 削除  | 
                                                            
                                                                 選択範囲を削除します。  | 
                                                            
                                                                 削除  | 
                                                        
| 
                                                                 変更  | 
                                                            
                                                                 選択したオブジェクトの名前を変更したり、選択したオブジェクトのパラメータを変更するために利用可能なオプションのリストを提供します。これらのオプションは、ワークスペースとオブジェクト (see "オプション") の両方に応じて異なる場合があります。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 すべて選択  | 
                                                            
                                                                 現在のウィンドウ内のすべてのツリービューアイテムを選択します。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + A  | 
                                                        
| 
                                                                 ファイルを添付  | 
                                                            
                                                                 添付ファイルウィンドウ (see chapter "添付ファイルの 追加") を開きます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 検索  | 
                                                            
                                                                 検索ダイアログ(see chapter "オブジェクトを検索し、修正する") を開きます。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + F  | 
                                                        
| 
                                                                 プロジェクト  | 
                                                            
                                                                 プロジェクト ウィンドウ (see chapter "プロジェクトルート要素を知る") を開きます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 スクラッチブック  | 
                                                            
                                                                 スクラッチブックウィンドウ (see chapter "ScratchBookで テストを実行します。") を開きます。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + B  | 
                                                        
| 
                                                                 オブジェクト  | 
                                                            
                                                                 オブジェクトダイアログ(see chapter "オブジェクトへジャンプする") へのジャンプを開きます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 マイエリア  | 
                                                            
                                                                 マイエリアウィンドウを開きます(see chapter "マイエリア")。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 セクション  | 
                                                            
                                                                 ワークスペースウィンドウで開くことができるすべてのセクションを一覧表示します  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 すべて更新  | 
                                                            
                                                                 ローカルのワークスペースをマルチユーザーレポジトリと同期します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 すべてチェックイン  | 
                                                            
                                                                 プロジェクトに加えられたすべてのローカル変更をマルチユーザーレポジトリに読み込み、すべての確保済みソースをリリースします。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 チェックアウト  | 
                                                            
                                                                 選択された要素は、変更を加えて統合するために、レポジトリからチェックアウトされます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 ツリーをチェックアウト  | 
                                                            
                                                                 選択されたアイテムとすべてのサブアイテムは、変更を加えて統合するために、レポジトリからチェックアウトされます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 サブセットのインポート  | 
                                                            
                                                                 ダイアログウィンドウを開いて、サブセット(see chapter "サブセットのインポートとエクスポート") をインポートします。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 サブセットをエクスポート  | 
                                                            
                                                                 選択したオブジェクトをエクスポートします。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 Exploratoryシナリオ  | 
                                                            
                                                                 これにより、Exploratoryシナリオ(see "インタラクションを記録する") の記録が開始されます。  | 
                                                            |
| 
                                                                 手動テストケース  | 
                                                            
                                                                 手動テストケース (see chapter "手動テストケースの自動記録") の記録を開始します。  | 
                                                            |
| 
                                                                 自動テストケース  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        |
| 
                                                                 クラウドにアップロードする  | 
                                                            
                                                                 Tosca Cloudにアップロードします。このボタンは、1つ以上のテストケースまたはExecutionListsを選択したときにアクティブになります。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 クラウドにジャンプする  | 
                                                            
                                                                 このリポジトリに接続されているTosca Cloudテナントを開いてください。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
「表示」メニュー
「 表示」メニューで、Tosca Commanderワークスペースの表示を設定できます。「 表示」メニューで利用可能なオプションは以下の表の通りです。
| 
                                                                 オプション  | 
                                                            
                                                                 説明  | 
                                                            
                                                                 ショートカット  | 
                                                        
| 
                                                                 一般詳細を表示->複数行の説明を表示  | 
                                                            
                                                                 (説明欄の)オブジェクトの説明を数行で表示します。  | 
                                                            |
| 
                                                                 一般詳細を表示->管理者モード  | 
                                                            
                                                                 管理者のみが使用できるオプション (see chapter "プロジェクトを管理する") を有効にします。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 一般詳細を表示->再読み込み  | 
                                                            
                                                                 Tosca Commanderの画面表示を再読み込みします。  | 
                                                            
                                                                 F5  | 
                                                        
| 
                                                                 一般詳細を表示->実行/スキャン中は最小化  | 
                                                            
                                                                 テストケースの実行中またはモジュールのスキャン中にTosca Commanderを最小化します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 テストケース->;不足モジュールを表示  | 
                                                            
                                                                 テストステップとモジュール間で不足している参照を表示します(モジュールが存在しなくなった場合)。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 テストケース->;複数行の値を表示  | 
                                                            
                                                                 テストケースの値を複数行で表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 テストケース->; テストケース作業状態を表示  | 
                                                            
                                                                 有効にすると、テストケースアイコンはテストケースの作業状態(see chapter "TestCaseWorkState") を示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 テストケース->; 動的な表現を表示(グラフィカルビュー)  | 
                                                            
                                                                 動的表現を図として視覚化できます。デフォルトでは、図による視覚化は無効になっています。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 最後の ActualLogs と ExecutionLogs (see chapter "ExecutionListを作成する") のみを表示します。このオプションの選択を解除すると、以前のすべての実行結果が表示されます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        |
| 
                                                                 実行リスト->;複数行のログを表示  | 
                                                            
                                                                 実行ログを複数行で表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 実行リスト->;表示されている実行リストにのみ統計を表示  | 
                                                            
                                                                 表示され、展開された実行リストに対してのみ、テスト結果を表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 実行リスト->;統計を対数表示  | 
                                                            
                                                                 統計バーを対数表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 実行リスト-> 統計情報を表示  | 
                                                            
                                                                 実行統計の表示/非表示を切り替えます。  | 
                                                            
                                                                 F11  | 
                                                        
| 
                                                                 失敗したテストステップのログのみを表示します。  | 
                                                            
                                                                 Shift + F11  | 
                                                        |
| 
                                                                 実行エントリの全体的な継続時間を、「分:秒」単位でなく秒単位で表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        |
| 
                                                                 必要条件->;統計を表示  | 
                                                            
                                                                 特定のカバレッジ(%)、実行済みカバレッジ(%)、実行状態(%)および詳細の各列の統計の表示/非表示を切り替えます。  | 
                                                            
                                                                 F11  | 
                                                        
| 
                                                                 テストケース設計->;複数行のインスタンス値を表示  | 
                                                            
                                                                 有効にすると、インスタンス値が複数行で表示されます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 テストケース設計->; インスタンス作業状態を表示  | 
                                                            
                                                                 有効にすると、テストケース設計インスタンスの作業状態が詳細ビュー (see chapter "インスタンスでの作業") にアイコンとして表示されます。  | 
                                                            |
| 
                                                                 TestCaseDesign->Coreリレーションプロパティを表示  | 
                                                            
                                                                 リレーション タブ (see "リレーションを使用したインスタンスを作成する") にリレーションタイプと生成方法の行を表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 すべての列を表示  | 
                                                            
                                                                 すべての列を表示します。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 余分な列を非表示にします。  | 
                                                            
                                                                 デフォルト以外のすべての副次的な列を非表示にします。  | 
                                                            |
| 
                                                                 非表示/表示を行います。  | 
                                                            
                                                                 以下のオブジェクトを隠したり表示したりします。 
  | 
                                                            |
| 
                                                                 カラムを追加  | 
                                                            
                                                                 カラム選択ツールを開き、カラムを追加することができます。  | 
                                                            |
| 
                                                                 選択したものを非表示にする  | 
                                                            
                                                                 選択した列を非表示にします。元に戻すには、メニューエントリの「列を追加」を使用します。非表示列をすべて元に戻したい場合は、「すべての列を表示」を使用します。  | 
                                                            |
| 
                                                                 すべて適合  | 
                                                            
                                                                 選択した列の幅をその内容に合わせて調整します。  | 
                                                            |
| 
                                                                 フィット選択済み  | 
                                                            
                                                                 すべての列の幅を内容に合わせて調整します。  | 
                                                            |
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 自由に定義可能なプロジェクトのビューをインポートします。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + K, I  | 
                                                        
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 現在のプロジェクトのビューをTCLファイルとしてエクスポートします。TCLとは、Tosca Commander Layoutの略称です。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + K, E  | 
                                                        
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 現在のプロジェクトのビューをTCL(Tosca Commander Layout)ファイルとして保存します。これには、開かれているウィンドウおよびそこに表示されている列とそれらが表示されている順番の両方が含まれます。ユーザー定義のパースペクティブは常にアルファベット順に分類されます。最初のパースペクティブ10個はキーボードショートカット(Ctrl + K + 0 から Ctrl + K + 9)を使用して読み込めます。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + K, S  | 
                                                        
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 以前に保存された、カスタマイズされたビューは、後続のダイアログで読み込みまたは削除できます。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + K, M  | 
                                                        
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 現在有効なプロジェクトをデフォルトのビューで表示します。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + K, D  | 
                                                        
| 
                                                                 
  | 
                                                            
                                                                 保存されたカスタマイズされたビューを選択することができます。  | 
                                                            
                                                                 
  | 
                                                        
| 
                                                                 無効なユーザーを表示/ 非表示  | 
                                                            
                                                                 プロジェクトウィンドウの「ユーザー管理」タブで、無効なユーザーを表示または非表示にします。管理ユーザーグループのメンバーにのみ表示されます。  | 
                                                            
                                                                 F9  | 
                                                        
「ツール」メニュー
「 ツール」メニューには、Tricentis Tosca用の追加ツールが用意されています。
| 
                                                                 オプション  | 
                                                            
                                                                 説明  | 
                                                        
| 
                                                                 PDFを表示...  | 
                                                            
                                                                 PDFファイルをインポートし、閲覧するためにブラウザを開きます。  | 
                                                        
| 
                                                                 XTCスキーマ->;生成  | 
                                                            
                                                                 これにより、Tosca オブジェクト構造 (see "外部オブジェクトのインポート") の XSD スキーマが作成されます。  | 
                                                        
| 
                                                                 XTCスキーマ->検証  | 
                                                            
                                                                 これは、XTC ファイルが有効かどうか (see "外部オブジェクトのインポート") を確認します。  | 
                                                        
| 
                                                                 コネクション管理  | 
                                                            
                                                                 Connection Manager を開きます。  | 
                                                        
| 
                                                                 バッファビューア  | 
                                                            
                                                                 バッファ (see chapter "バッファビューア の使用") を表示および編集するためにバッファビューアウィンドウが開きます。  | 
                                                        
APIテストメニュー
APIテストメニューでは、APIテストを操作および管理することができます。API テスト メニューで使用できるオプションについては、 chapter "API テストメニューをナビゲートする" で説明されています。
「?」ボタン(ヘルプメニュー)
「 ? 」ウィンドウの右上セクションにあるアイコン、または F1 を押してヘルプメニューを開いてください。
クイックアクセスツールバー
                                                        
                                                    
クイックアクセスツールバー
| 
                                                                 オプション  | 
                                                            
                                                                 説明  | 
                                                            
                                                                 ショートカット  | 
                                                        
| 
                                                                 保存  | 
                                                            
                                                                 プロジェクトの現在の状態を保存します。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + S  | 
                                                        
| 
                                                                 元に戻す  | 
                                                            
                                                                 以前に実行されたアクションがキャンセルされます。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + Z  | 
                                                        
| 
                                                                 やり直し  | 
                                                            
                                                                 最近実行した操作を繰り返します。  | 
                                                            
                                                                 Ctrl + Y  | 
                                                        
| 
                                                                 後方に移動  | 
                                                            
                                                                 要素がクリックされ選択されるシーケンスが保存されます。「 後方に移動」を選択すると、現在のフォーカスはこのリストに従って1ステップ後方にリセットされます。  | 
                                                            
                                                                 Alt + <- またはマウスボタン「4 」  | 
                                                        
| 
                                                                 前方に移動  | 
                                                            
                                                                 要素がクリックされ選択されるシーケンスが保存されます。「 前方に移動」を選択すると、現在のフォーカスはこのリストに従って1ステップ前方にリセットされます。  | 
                                                            
                                                                 Alt + ->;またはマウスボタン「5 」  | 
                                                        
バージョン管理メニュー
このメニューはマルチユーザー環境でのみ表示され、ワークスペース(see chapter "オブジェクトのバージョン管理を行う") 内のオブジェクトへの変更を管理するのに役立ちます。
プロジェクトの履歴を表示するには、「プロジェクトの変更履歴を表示」をクリックします。