プロジェクトルート要素を知る

プロジェクトルート要素はプロジェクトウィンドウにあります。プロジェクトに存在するすべてのフォルダーを一覧表示します。Toscaのデフォルトインストールでは、「 Configurations 」、「 Execution 」、「 Issues 」、「 Modules 」、「 Reporting 」、「 Requirements 」、「 TestCaseDesign 」、および「 TestCases 」フォルダが含まれています。オプションとして、インポート時に割り当てることができなかったオブジェクトが保存される「 Lost and Found 」のフォルダが作成されることもあります。

プロジェクトウィンドウは、メニューエントリの「Home」->「Project」 から開くことができます。

プロジェクトルート要素には、ワークスペースの名前が初期設定されており、自由に名前を変更することができます。

プロジェクトウィンドウ: ルート要素

プロパティ - プロジェクトルート要素

説明

このフィールドには、プロジェクトの説明を入力できます。任意のテキストを入力することができ、ツールチップとして表示されるほか、 Tricentis Tosca ホームでの「 Recent Projects 」リストにおけるプロジェクトの説明文としても使用されます。

プロジェクトの説明

Properties 」タブの情報は、自動操縦には影響しません。

SpecialProjectName

SpecialProjectName 」を選択することで、プロジェクトに適用される基本設定が自動的に選択されます。これらの設定を以下のいずれかのディレクトリに保存します。

  • %APPDATA%\Tricentis\Tosca TestSuite\7.0.0\Settings

  • %TRICENTIS_ALLUSERS_APPDATA%\Settings

  • %TRICENTIS_HOME%\XML

オプション - プロジェクトルート要素

プロジェクトルート要素は、ワークスペース全体に影響するすべてのオプションや機能を提供します。これには、例としてマルチユーザーモードやユーザー管理の機能が含まれます。

以下のオプションの一部は、管理者のみが利用できます。

最新の変更の詳細を表示する

ダイアログは、リポジトリで利用可能なすべてのプロジェクト情報を読み取り、表示します (see chapter "チェックアウトと変更の情報を表示する") 。

チェックアウトの詳細を表示する

ダイアログは、リポジトリで利用可能なすべてのプロジェクト情報を読み取り、表示します。必ずプロジェクトをチェックアウトしてください (see chapter "チェックアウトと変更の情報を表示する")。

オブジェクトへジャンプする

Tosca Commander のすべてのオブジェクトには「 UniqueId 」()および「 NodePath 」()があります。see chapter "NodePath"これらのプロパティは、 see chapter "UniqueId"Tosca Commander 内の「 Properties 」タブの右側列に表示されます。

Jump to Object 」機能を使用すると、「 UniqueId 」あるいは「 NodePath 」を入力することで、 Tosca Commander がそのオブジェクトに直接ジャンプします。

Jump to Object 」機能は、プロジェクトルート要素から使用できます。プロジェクトルート要素のコンテキストメニューから「 Jump to Object 」を選択します。これにより、「 UniqueId 」あるいは「 NodePath 」を入力するためのダイアログウィンドウが開きます。

Jump to Object

あるいは、メニューオプションの「Home」->「Object」または Ctrl + Alt + J のキー操作でも実行することができます。

オブジェクトIDを入力する

OK 」をクリックして入力内容を確認します。アプリケーションが選択されたオブジェクトにジャンプします。

パスワードの変更

chapter " ユーザーパスワードの設定と変更" の説明に従ってパスワードを変更します。

コンポーネントフォルダの作成

新しいコンポーネントフォルダ を作成します(see chapter "コンポーネントフォルダを作成する")。

プロパティ定義の作成

chapter "プロパティ定義を作成する" の説明に従って、プロパティ定義を作成します。

Show distribution by object type

ローカルワークスペースまたは共通リポジトリにあるオブジェクトのリストを表示します。リストには、オブジェクトのタイプ、数、サイズに関する情報が含まれています (see chapter " オブジェクトタイプ別の配布") 。

ブランチの作成

Tosca 内に新しいブランチを作成し、複数の Tosca バージョンで同時に操作できるようにします (see chapter "ブランチを作成して管理する") 。

ブランチをマージする

手動で操作をやり直すことなく、あるバージョンから別のバージョンへの変更をマージするために、Tosca のmasterブランチにブランチをマージします(see chapter "ブランチをマージする")。

ブランチの削除

不要になったブランチを削除します(see chapter "ブランチを削除する") 。

リモートコントロールを起動する

SAPへのリモート コントロールを開始します (see chapter "リモート制御 の開始")。

管理ファイル領域のためのクレデンシャルを設定

管理ファイル領域にアクセスできるようにするために、個別のアクセス データを指定できます (see chapter "中央保存場所へのアクセスを制限する") 。

LDAPオブジェクトの同期

ユーザーとユーザーグループを LDAPと同期します (see chapter "ユーザーとユーザーグループをLDAPと同期する") 。

同期からツリーを除外する

リンクされたExecutionListsを同期から除外します(see chapter " リンクされたExecutionListを同期から除外します。")。

欠落している参照を削除する

オブジェクト間の欠落している参照を削除します(see chapter "欠落した参照をパージする")。

サブセットのエクスポート

Tosca Commanderオブジェクトをサブセットとしてエクスポートします(サブセットをエクスポートする)。

ローカルの変更を表示

ローカルワークスペースの変更を表示します(see chapter "ローカルの変更を表示する")。

ツリーのローカルの変更を表示

選択されたオブジェクトと、そのオブジェクトの下の階層にあるすべての要素のすべての変更を表示します。(see chapter "ツリーのローカル変更を表示する").

バージョン管理

Versioning 」オプションには、「 View Change History 」、「 Change History for tree 」、「 Export Subset for Revision... 」、および「 View Change History for Project 」が含まれています。

プロジェクト定義のエクスポート

プロジェクトのすべてのプロジェクト定義をエクスポートします(see chapter " プロジェクト定義のエクスポートとインポート")。

プロジェクト定義のインポート

プロジェクト定義をプロジェクトにインポートします (see chapter " プロジェクト定義のエクスポートとインポート") 。この手順により、既存のプロジェクト定義が上書きされます。

サブセットのインポート

Tosca Commander にサブセットをインポートします()。see chapter "サブセットをインポートする".tsu サブセットをインポート場合、マージされます。

外部オブジェクトのインポート

外部で生成されたオブジェクトを Tosca Commander にインポートします(see chapter "外部オブジェクトのインポート")。

XEnginesの移行 - プロジェクトを現在のバージョンに更新する

既存のXモジュールを、現在の Tricentis Tosca バージョンと互換性があるように移行しますchapter "XEngine の移行"

探索的テストサーバーへの接続

探索的テスト サーバーに接続します (see chapter "Exploratory Testing Serverに接続する") 。

統合の準備

オブジェクトをSAP Solution Managerと同期する前にワークスペースを準備します(see chapter "Tricentis Tosca オプションと設定を編集します。") 。

SAP Solution Manager

SAP Solution Managerのオプションに、RemoteControlModeのテストスクリプトの編集、パスワードの設定、およびRFCクレデンシャルの上書きが含まれています。