ベストプラクティス|テストケース|繰り返しと再利用
テストケースの構築を開始すると、必要となるステップを何度もコピー&ペーストしたくなるかもしれません。しかし、これは後になって余分な作業を生み出すことになります。何か変更があると、複数のテストケースを更新する必要が生じます。
このような事態を避けるため、テストステップを繰り返すか再利用して、一元管理できるようにすることをお勧めします。何かを変更すると、Toscaは自動的にすべてのインスタンスを更新します。
繰り返しを作成する
同じテストケース内で同じステップを繰り返すには、繰り返しを作成します。たとえば、ヒットカウンターをテストしたり、ショッピングカートの商品数を変更したりする場合です。
                                                        
                                                        
                                                    
繰り返しのないテストケースと繰り返しのあるテストケース
ステップを再利用する
複数のテストケースで同じステップセットを再利用するには、再利用可能な TestStepBlockを使用してTestStepLibrariesを作成します。たとえば、複数のテストで同じ準備ステップを使用することです。
                                                        
                                                        
                                                    
再利用可能な TestStepBlockVIAを開いて3つのテストケースで、サインインします
TestStepLibrariesと再利用可能なTestStepBlockについては、さらに注意すべき点がいくつかあります。
- 
                                                        
複数のアプリケーション、または同じアプリケーションの複数のバージョンをテストするプロジェクトでは、別々のTestStepLibrariesを作成してください。再利用可能なTestStepBlockのステップを修正するには、ライブラリをチェックアウトする必要があります。それにより、ライブラリは、他のユーザーに対してロックされます。ライブラリは別々にしておくことをお勧めします。そうすれば、他の人の作業を妨げることなく、ご自分のプロジェクトやバージョンのステップに取り組むことができます。
 - 
                                                        
再利用可能なTestStepBlockの黄金律に従ってください。テストケースの一部を再利用しようと考えているなら、このステップセットは再利用可能なTestStepBlockにするのに適しています。ただし、やりすぎは禁物です。再利用可能なTestStepBlockを作成するのは、本当に再利用する予定のステップだけにしましょう。そうしないと、レポジトリが散らかってしまう恐れがあります。
 
次の記事
まだの場合は、他のベストプラクティス記事をご確認ください。