環境を使用する

OSV 環境は、テスト活動の論理的なグループ化のことを指しています。例えば、仮想化するさまざまなアプリケーション、システム、テスト環境をグループ化できます。OSV 環境の詳細については、 see chapter "OSV 環境の概要"

開始する

環境を作成する

OSV Web Monitor では、シンプルな環境や高度な環境を作成することができます。作成する環境の種類は、時間とテスト要件に応じてユーザーが決めることができます。

  • シンプルな環境: 名前を入力するだけで、すぐに環境が利用可能となります。OSV はデフォルトのSQLiteデータベースを作成します。

  • 高度な環境: データベース接続やプロキシなど、ニーズに応じてすべての詳細を設定するために時間を要します。

環境にアクセスする

OSV Web UI の「環境」ビューで、 OSV 環境にアクセスできます。各環境はタイルとして表示されます。

Tosca OSV Monitor で作成した環境は、自動的に OSV Web UI で使用できるようになります。

OSV Web UI の「環境」ビュー

環境タイルを使用する

それぞれの環境タイルの左上には、環境の名前が表示されます。

タイルには、その環境に含まれる環境の数や失敗した環境の有無など、それぞれの環境に関する最重要情報が一目でわかるように表示されます。

環境タイル

お使いの環境の特定の詳細にすばやくアクセスするには、ヘッダーや、「サービスポート」または「 Scenarios 」などのボタンをクリックします。

環境タイルでは、以下の操作を行うこともできます。

環境の起動と停止

環境タイルの色は、ある環境が起動しているかどうかを示します。グレーアウトになっている場合、環境は起動していません。これは、テストを実行できないことを意味します。

環境を起動するには、環境タイルの右上隅にある トグルボタンをクリックします。環境を停止するには、もう一度クリックしてください。

環境を編集する

環境に合わせて「 Scenarios 」と「サービスポート」を編集することができます。

これを行うには、以下のいずれかの方法で環境にアクセスしてください。

  • 環境タイルの上にカーソルを合わせ、右上隅に表示される 省略符号ボタンをクリックします。後続のメニューで、「 編集」を選択します。

  • タイルの下部にある「く」をクリックします。

すばやくアクセスするには、環境タイルで「名前」、「シナリオ」、「サービスポート」、または「構成」を直接クリックします。

環境を複製する

既存の環境は複製することができます。たとえば、特定の論理的なグループ化を別のテスト活動に使用する場合などです。

環境を複製するには、以下の手順に従ってください。

  1. 環境タイルにカーソルを合わせます。

  2. 右上隅に表示される 省略符号ボタンをクリックします。

  3. 後続のメニューで、「 複製」をクリックします。

  4. 後続のダイアログで、「確定」をクリックします。

環境を削除する

環境は削除することができます。環境を削除すると、設定、サービスポート、アクティブなシナリオを含む環境全体が削除されます。

ただし、環境を削除してもデータベースのスキーマは削除されません。スキーマを削除する場合は、データベース管理者に連絡してください。

環境を削除するには、以下の手順に従ってください。

  1. 環境タイルにカーソルを合わせます。

  2. 右上隅に表示される 省略符号ボタンをクリックします。

  3. 後続のメニューで、「 削除」をクリックします。

  4. 後続のダイアログで、「確定」をクリックします。

次の記事

サービスポートの作業を開始し、 OSV 環境、テスト中のシステム、現実世界のサービスの間の接続を定義しましょう。

環境とサービスポートがすでに設定されている場合は、 OSV Scenarios に取り組むことができます。