実行リスト構成を作成する

実行リスト構成を作成することで、さまざまな実行リストの概要を簡単に把握できるようになります。実行リスト構成は、要件セクションにリンクされた実行リストをまとめるコンテナです。例えば、Windows 8とWindows 10など、2つの異なるシステムでテストを実行したい場合に便利です。実行リスト構成を使用すると、各システムでどのテストを実行する必要があるかの概要を把握できます。

Discounts 」要件セットの実行リスト構成

実行リスト構成を作成する

実行リスト構成を作成するには、以下の手順に従ってください。

  1. 要件セットを右クリックし、ミニツールバーから「 Create ExecutionList Configuration 」を選択します。

  2. 「Execution」セクションから実行リストをドラッグ&ドロップし、新しく作成した実行リスト構成に移動させます。

あるいは、 Ctrl + N Ctrl + C のショートカットを使用して実行リスト構成を作成することもできます。

F12 キーを押すと、要件セットの「 Details 」ウィンドウで実行リスト構成の表示および非表示を切り替えることができます。

実行リスト構成を無効にする

現在使用されていないが、削除したくない実行リスト構成は無効化することができます。

選択した実行リスト構成を無効にするには、右クリックし、コンテキストメニューから「 Toggle Enabled 」を選択します。Ctrl キーを押しながら複数の実行リスト構成を選択することもできます。

Tosca Commander は無効化された実行リスト構成をグレーアウト表示します。再び有効にするには、コンテキストメニューから「 Toggle Enabled 」をもう一度選択します。

あるいは、実行リスト構成を選択した状態で F7 キーを押すことで、有効および無効を切り替えることもできます。

無効化された「 Windows 8 tests 」実行リスト構成

排他的に有効状態を切り替える

特定の実行リスト構成のみを有効または無効にしたい場合は、実行リスト構成を右クリックし、コンテキストメニューから「 Toggle exclusive enabled state 」を選択することで、すばやく簡単に切り替えを行うことができます。

選択された実行リスト構成が有効になっている場合、Toscaはその実行リスト構成を無効にし、その要件セットにリンクされている他のすべての実行リスト構成を有効にします。無効になっている場合は、Toscaはその実行リスト構成を有効にし、他の実行リスト構成をすべて無効にします。

排他的な有効状態の切り替え