Amazon SQS の接続を設定する
Amazon Simple Queue Service (SQS) は、 Amazon Web Services (AWS) の一環として提供されるメッセージキューサービスです。
|
Amazon SQS を利用するには、あらかじめ以下のものを作成しておく必要があります:
Amazon SQS関連のタイミングについては、 Amazon SQS 可視性タイムアウトをご覧ください。 SQS トピックの操作方法の詳細情報については、Amazon AWS のドキュメントを参照してください。 |
Amazon SQS 接続を設定するには、以下の手順に従ってください。
-
新しい接続を追加し、 API Connection Manager の Edit セクションに移動します。
-
Type ドロップダウンメニューから Amazon SQS を選択します。
-
AWS コンソール(Details タブ)から、選択した SQS キューの Amazon リソースネーム (ARN) をコピーします。Tricentis Tosca を選択すると、以下のフィールドに自動的に入力されます。
-
Queue name :メッセージを送りたいキューの名前。
-
Account: AWS アカウントID番号。
-
Partition : aws がデフォルト値です。
-
Peeking: このオプションは、キューからメッセージを使用せずに取得する場合に選択します。
手動で値を変更することもできます。エントリーにより ARN 値が更新されます。
-
-
Authentication セクションに、 AWS アカウントのアクセスキーとシークレットキーのクレデンシャルを入力してください。
-
オプションで、ドロップダウンメニューから Region を選択します。デフォルト値は US East (Ohio) です。
選択すると ARN の値が更新されます。
-
オプションで、一時的なクレデンシャルをお持ちの場合は、セッショントークンを入力してください。
Amazon SQS 接続の設定